韓国ブームは恐らく本物 梅田からみた流行
ここ数年、関西では外国人観光客がぐんと増えましたね。
私は仕事で梅田近辺を移動することが多いのですが、韓国語でおしゃべりするグループとよくすれ違います。
以前は中国語が多かったような気がするのですが、
血色のよいリップをぽってりとかわいらしく塗るのが流行っている
赤い観覧車でおなじみ、梅田の「HEP FIVE」は若者に人気のショッピングスポットですが、そのとなり、JRの高架下にあるエストも人気です。
エストには「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」という韓国コスメのショップがあるのですが、
(入店制限をかけて、少しずつお客様を入れているみたい)
このエチュードハウス、プチプラなところはもちろん、
韓国人風メイクの女子高生もたくさんみかけるようになりました。
つむぎはメイクをしませんが(校則で禁止)、K-
学校の友達からの影響で、
帰宅するとYOU TUBEでミュージックビデオを観、
幸せそうです。
Google HOMEからは毎日のようにK-POPが流れます(Google Play Music最高!とのこと。お小遣いだけではなかなか買えないから)
韓国語はわからないですが、
つむぎの学校では、
運動会や文化祭でも邦楽、洋楽にまじってK-
ミュージックステーションなどの音楽番組や、
私感になりますが
女子高生を中心とした韓国ブーム、まだまだ続きそうです。