夏休み前に決めたこと:睡眠時間を伸ばす
からの続きです。
1学期の期末考査が終わり、いよいよ夏休みを迎えようかとなったある1週間。
つむぎとこの夏休みをどう過ごすか、じっくり話して決めることにしました。
高2の1学期は、ほぼ毎日、寝不足で疲れがたまっている状態だったつむぎ。
まずはたっぷりの睡眠で、一旦疲れをリセットすることにしました。
樺沢紫苑さんの
という本にもあったのですが、
「睡眠時間を削って仕事や勉強に充てようとすることは、効率を確実に下げるのと同時に健康も害す」
とされ、睡眠時間が6時間を切ると翌日の集中力が著しく低下するとのこと。
具体的には睡眠時間を7時間以上にすることが大事なのだそうです。
そんな中、近頃のつむぎの睡眠時間は6時間ちょっとといったところ。
これは厳しそうです。
まずは意識的に睡眠時間を伸ばすところからはじめようということになりました。
まだまだ続きます!
コメント