高3_312日目 緊急事態宣言発令に、受験生はどう思ったか?
- カテゴリ:
- 大学受験
テレビや新聞のニュースなどをみると、大学入試はどうなる?共通テストは?など、大学受験についても取り上げられています。
共通テストは、予定通り実施されるとの発表が早々になされ、当事者として早めに決定事項を発表していただけたことをありがたく感じています。
さて。では現場の声、実際の生徒、家族はどう思っているか。
我が家のケースでは
「仰せの通りに動きます」
のひとことにつきます。
仮に、国公立の二次試験がなくなり、共通テストの結果のみで判定とされたとしても、それはそれでかまいません。
二次試験の方が得意だったのに…という気持ちがあっても、両方の試験の対策を間に合わせられなかった自分達の力不足ですし、そこは皆同じ条件なので、文句はありません。
つむぎたちの学年は、共通テスト一期生として、バタバタと振り回されることが多くありました。
ポートフォリオしかり、英語外部試験然り、記述しかり。
でもそれらにしなやかに対応できることこそ、今年の高校3年生に求められた力なのかなと感じています。
あれこれ思っていても状況は変わらない。
ならば与えられた状況で、前を向くのみです!
コメント